お知らせ

News

2024.07.03 :

令和6年8月~居住費の負担限度額の話

様々な願い事が書かれた色とりどりの七夕飾りを目にする季節となりましたが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。
例年になく遅い梅雨入りだとか。
そのせいなのかわかりませんが、我が家の小さな畑に出来たきゅうりが
すべてお化けきゅうりと化しており、残念ながら今年は不作。
きゅうりのキューちゃんを作る機会は無さそうです。

さて、介護報酬の改定により令和6年4月より
ご利用者様のサービス費の負担が少し多くなったお話をさせていただいたばかりですが
令和6年8月分の利用料から居住費の負担が多くなります
ここ数年の光熱費の高騰を受け、在宅で生活をする高齢者世帯と
高齢者施設に入居され生活をしている方との公平性等を総合的に勘案し
居住費の負担額を日額60円引き上げるとのことです。

現在、補足給付(所得に応じた食費・居住費の負担軽減措置)を受けていらっしゃる
世帯の方は、もう既に介護保険負担限度額認定証※の更新が終わり
その際にもお知らせがあったかと思いますが、
第一段階(負担が0円の人を除く)、第二段階、第三段階①、第三段階②の方全て
居住費の負担が日額60円引き上げられています。
介護保険負担限度額認定証をお持ちではない方については、
その施設が定めている居住費により上がる所、変わらない所がありますので
8月分のご請求書にてご確認いただければと思います。

※負担限度額認定証

物価高。
先日、スーパーで300円の値札が付いたブロッコリーに驚き
生まれて初めてブロッコリーを買うのを諦めました。
後は私の気が付かないところで、色々な物品がすこーしずつ高くなっているのでしょう。
でも、まあ、仕方のないこと。
こう言っては怒られるかもしれませんが、
よく考えたら必要なかったもの、冷蔵庫の奥に隠されていて旬が過ぎたもの、
使う頻度が少なく結局最後まで使い切れなかったもの、
わざわざ買わなくても手間をかければ作ることが出来るものなど多くあり
色々な無駄に気づかされるいい機会となりました。

・書類は整理し、書類を探す行為を無くす
・パソコンの中のデータも常に整理し、不要なものは削除する
・パソコンの中になるべくデータを保存しない(共有に保管する)
・保管、保存場所(フォルダや共有内も同じ)もカテゴリに分け整理し共有する
・無駄をなくし効率化を図る
・仕事の優先順位を決め、締め日になって焦ることがないように準備する
・コミュニケーション不足で生産性を低下させない
・仕事を平準化する
・忘れる気ならメモする

仕事も、やることは冷蔵庫の中身とそう変わりません。
如何に効率よく夕食と明日のお弁当のおかずを作ることが出来るか
毎日が戦いです。